糖尿病治療薬の作用~「インスリンの作用不足」の改善~
糖尿病治療薬の作用
糖尿病の薬はいずれも「インスリンの作用不足」を改善したり糖の吸収や排泄に働くことで、血糖値を下げる作用があります。
糖尿病の薬にはすい臓からインスリンを分泌させる薬やインスリン抵抗性を改善する薬、食後の血糖値を改善する薬、じん臓から尿へブドウ糖を出す薬、そして不足しているインスリンそのものを外部から補うインスリン注射薬などから、病状に合わせて1種類または数種類の飲み薬やインスリン注射薬、GLP-1受容体作動薬などのインスリン以外の注射薬を組み合わせて用います。
自分が使用している薬の作用や特徴をきちんと理解し、薬の服用または注射を忘れないように気をつけましょう。
すい臓からインスリンを分泌させる薬
インスリンを外部から補う薬
- 超速効型インスリン注射薬
- 速効型インスリン注射薬
- 中間型インスリン注射薬
- 混合型インスリン注射薬
- 持効型インスリン注射薬
筋肉などで発現しているインスリン抵抗性を改善する薬
- ビグアナイド(BG)薬
- インスリン抵抗性改善薬